カテゴリー別アーカイブ: 登山

奥武蔵の蕨山(わらびやま)へ雪山登山してきたよ!

2017.2.19
豊富温泉ワンダーフォーゲル部(自称)の活動で、今回は奥武蔵エリアの蕨山へ挑戦。
さわらびの湯→バスで名郷→登山開始→蕨山展望台→さわらびの湯へ戻るルート。
比較的みんなが集まりやすいところ。
やっぱり、関東圏内に住んでいるといえど、広いから場所選びも結構苦労するよね。
こないだの丹沢エリアは僕が結構遠かったけど
今回は神奈川からくる友達が遠い。
ま、ドライブ好きなんで、どこへでもいきまっせ。

7時半に飯能駅集合ってことで、5時半出発目指して、5時半に起きました!←
結局家を出たのは6時。
なんか僕やっぱり時間通り動くの苦手みたい。ごめんねっ!w

東松山まで下道、そのあと関越→圏央道で狭山・日高ICで降りる。

行くときはノンストップ。
旅のお供はJ-Wave。
案外ラジオは楽しい。
こんなときじゃないと聞かないけどw

結局飯能駅付近に着いたのが7:35くらいかな。あんまり遅れずいけた。よかった。
近くのセブンに集合してもらって、みんなをピックアップ。
今回は7人。
うちのMPVは7人乗りなので、フル乗車だ!すごいね!
そこからさわらびの湯へ。駐車場に停めさせてもらって、8時20分のバスで名郷へ。
はじめましての人も2人いて、だんだん輪が広がる感じ、いいなーって。
車でさわらびの湯まで行く道中30分くらいだけど、すごい盛り上がってたw
女子会が繰り広げられてたw

さわらびの湯からのバスが8時20分ということで、到着早々あわただしかった。

朝もあわただしくて、全部荷物をバッグに入れきってなかったので
そのときあわてて詰め込んだから、結構ぐちゃぐちゃwww
バスに乗り込み、20分くらい揺られ、その間に靴紐しばったりゲイターつけたり。
名郷に到着してトイレとか済ませて、8時45分に登山開始。

登り始めてすぐ、林道の中にはいると、薄っすら雪化粧。
昨日の夜、降ったんだろうね。
なかなか寒いんだけど、やっぱり歩いているとすぐ暑くなるので
服を調整して登る。

冬の林道もいい感じだ。
あんまり登山者もいないせいか、道も雪が積もっていたり落ち葉がつもっていたりで
道がわかりにくいんだけど、そこを新しく歩いていく感じがいい。

木々がすーっと背高く並んでいる中に木漏れ日が差し込んで、なんとも幻想的な風景もいい。

最初から結構きつい坂を登っていった。

息が切れる!w

初めのうちはなかなか風景を楽しむことも難しいけど、僕はだんだん周りを見れるようになってきたかも。
ふと立ち止まって、周りを見ると、目の前には山の景色が広がっていて
今までもくもくと下を見て足場を確認しながら登っていたのとは全然違う世界が広がっていることに気づく。
パーティ組んで登っていると、後ろの人を気にしてもくもくと歩いてしまうけど
ゆっくり登って途中、休んで周りを見ることをもっと個々でやっていいんじゃないかなって思うなー。
写真撮りたくなる風景がたくさんある。
あー、一眼レフほしいーーwww

尾根まで登ると、そこからは奥武蔵の山々が周りに広がる。
今日は晴天なんだけど、めちゃくちゃ風が強い!!!
ごーごー吹く風の中、今度はめっちゃ寒くて着込む。
ウィンドブレーカーがいいのか、それともダウンがいいのか、もっと着たほうがいいのか、でも着ると暑いし・・・
なんて考えて、色々みんな試行錯誤。
やってみてだめなら変えてみればいい。
そういうのを考えながら、今回はこういう装備だったけど、こういうのがあったらいいなーとか考えて
次に準備する道具とか考えるのも楽しいww

雪がちょっと積もっていたり、落ち葉が積もって滑りやすかったり、
時には岩肌が望む崖を登ったり、結構、初心者にはレベルの高い山だったなー
足場を少しずつ確認して登る。

ちょっと一箇所、恐い部分もあったw
でも、1歩ずつ山頂に近づく感覚はなんともいえない。
ただ歩くんじゃない、頂上に行くんだっていう気持ちがもてるのが登山のいいところかな。

前回のバカ尾根を経験した面々は、あれ?もう頂上?って感じであっけなく蕨山についてしまったw
1033mの蕨山展望台。
本当の山頂は、もう少し西にいったところなんだけど、若干ルートから外れるので、今回はここで。
登頂が11時くらいだったかな。3時間かからず。
前回がきつすぎだったんだよね、やっぱりw
展望台からは北側の山々が良く見えて、赤城とか榛名なんていう群馬の山も見えた。
天気がいいから結構遠くまで見えるんだね!

ここで記念撮影。
いやー、部活感漂う感じだなwww

そして、お昼を食べられそうな場所を探しながら下山開始。
ちょっと降りたところでよさそうな場所を見つけたので、11時40分にお昼。

各々、色々持ってきてたけど、部長はさすがです。
チキンラーメン4個持ってきて、みんなにおすそ分け!

その荷物のどこにそれが入ってたの!?ってくらいパッキングうまいし、さすが。
少し火力が足らなかったのか溶き卵がうまくできなかったっぽいけど、全然うまいしあったまる。
ビールで乾杯して、ランチを楽しみました。
これがホントいいんだわ!
山料理は、大げさなものができなくても、十分おいしい。
たとえ、お湯を沸かしてカップラーメン食べるだけでも。

部長、チキンラーメンおいしかったっす!!
ゴチです!

デザート、というか、おやつも出てきて、チョコとかナッツとかポテチとか。
みんな持ち寄ってくるなー!って。
大満足なランチタイムでした。

たぶん、13時くらいに下り始めたから、1時間半ちかく休んでいたことに。
さっとご飯済ませて・・・とかいう話もあったけど、無理ね!w
これが楽しいんだもん♪

さて、そんなわけであとは下るのみ。まぁところどころアップダウンはあったけど
登るときと比べ、降りるときは雪もなく、不安な道はほぼなし。
落ち葉が滑りやすいところもあったり、乾燥で砂埃が舞うんで、ちょっと嫌だったところもあったけどね。

僕は全然体力あったから、さくさく降りて、写真撮ったり動画撮ったりしてました。
撮影係、がんばります!w
いや、走って降りるのもできるかも、って思った。
自分のリズムも分かってきた気もするし、ゆっくり降りるよりテンポよく降りるほうが楽しくなってきた。
まぁ、あんまり調子乗ると怪我するから、ほどほどにしようw

そんなわけで、15時半くらいには無事に出発点のさわらびの湯に到着。
話しながら進むとあっという間だね!

その後はCOCOSでちょっとお茶して帰路に付きました。
僕は友達を送り届けて、下道で帰宅。
帰りは眠い!w
20時30分くらいには家につけました。

4ヶ月連続で活動してきて、今回は仲間も増えて、楽しく登山ができてます。
この仲間がいなかったら一生登山なんてしようとも思わなかっただろうなー。
ほんと、感謝です。

部長が花粉症で3月4月は厳しい、ということで
次の予定はちょっとまだ立てられてないけど、続けられたらいいなーって思います。
部長が旅程立ててくれていたから、いないとなるとルート検討が結構難しいけどw
だんだんみんなのレベル上がってきて、はじめて参加する人には結構ハードル高いところ選んでしまうかもだけど
もし参加したい人がいたら、山料理メインにして、ピクニックするのもありかなー。
ま、山の楽しみ方は色々あるんで、飽きないでしょう!

というわけで、今回もお疲れ様でした!
たまりにたまった動画の編集、がんばります!w

P.S.
実は、行きのバスのなかでスマフォを置いてきてしまったのでした。
歩き始めて気づいたんだけど、車の中かな?なんて考えて、のんきに登ってきて
戻って車の中確かめたけど見つからず・・・
友達がバス会社に電話してくれて、そしたら、無事に見つかりました。
いやー、危なかったー!!w
大事なものはしまう場所を決めておくとか、チャックが閉まるポケットに入れるとか
しっかり管理しましょうね!!!w

丹沢で絶景の富士山を展望する登山の旅

2017.1.28 土
今年初となる、豊富温泉ワンダーフォーゲル部(自称)の活動をしてきたよ!
3ヶ月連続でやってて結構すごいと思うw

さて、今回は丹沢エリアに行こうってことになりまして
最初はヤビツ峠から塔の岳を通り大倉へ降りるルートを計画していたんだけど
なにやら、秦野駅からヤビツ峠のバスが出る出ないが当日7時ころ決まるようで
当日ばたばたするのもいやなので、大倉→塔の岳→大倉、というルートに決定。

この話が一週間くらい前に決まっていたんだけど、僕はろくにルートどころか
丹沢?どこ?www
いくよ?どこでも!www
みたいなノリだったので、2,3日前に秦野駅とか集合場所の渋沢駅を車でのルートを確認したら3時間www
お、おうwww結構遠いなおいwwwwってなったのは秘密な。

さて、当日、起きたのは4時40分くらい。
いやー、眠いね。8時集合なので、5時にはでないと!!と思ってたけど、準備とかしてたら結局5時すぎてたね。
本当は東松山まで下道で行って、そこから関越を考えていたんだけど・・・
なんか気づいたら、藪塚太田から高速乗ってたわwwww(ホント、何気なくね)
結果的に7時40分くらいには渋沢駅にいましたとさ。
僕は運転結構好きだから、どこでもいけるわ。
みんなを8時すぎにピックアップして、大倉のビジターセンターまで。
駐車場がいくつかあるんだけど、隣の駐車場は8時から開いている様子。
ちょうど開いてすぐだったのか、結構空いていたね。
ちなみに、少し上に民家の駐車場を開放しているところもあったので、少し登れば登山口に近いところに駐車できるかもね!

さて、なんだかんだで9時くらいに登山開始です。

今回、塔の岳を往復するんだけど、バカ尾根と呼ばれているらしい。
僕は下調べゼロだからな!w
なんのことかよくわからなかったけど、今なら分かる。
ずーっと登りが続くのだ。バカにできない尾根なのだ。
つらい、とにかく長いw

先週は雪が降って、結構大変かも、という予感もしていたけど
今日は晴れ。晴天。
まじでこのワンゲル部の活動の日に悪天候になった日がないよね?すごくね?w

地味に続く階段も結構つらいけど、最近は、ボードしまくってて、先週も行っていた。
だから、体力はそこそこついてるはずだ。
ペースも最後のほうにいてそんなに早くないので、全然大丈夫。

今回の登りの途中は結構、チェックポイント的なものがあって面白かったな。
茶屋というか、山小屋がいくつかあって、そこで少し休憩しながら登る。

途中から富士山が見えてきて、すげー!ってなった
こんなに近くで富士山が見えるとは思ってなかった(下調べゼロw
もうワクワクして、すげーすげー!って思いながら登ってた。

さて、じゃぁ、僕の富士山コレクションをば・・・・w

下から登ると、あそこが頂上かも!ってなるじゃん?
もう少し行けば・・・頂上に・・・・
ついたあああああああ・・・・????あれ?
まだ上に山あるううううううううううう
ってなるのよね、ここwwww
そう、見える場所が頂上じゃないのです。
これが精神的に結構つらかったwww

塔の岳まであと25分、というところの金冷しという地点から雪山に。

結構雪が積もってたけど、道には木の歩道やら階段やらあって、気にならずに登れた。
こういうところは人気な山だけあって、ちゃんと整備されている。
ただし、歩幅が合わず歩きにくいがw
せっかくチェーンスパイク買ったけど、出番はなかった。また雪山挑戦するときがあればぜひ使ってみたい。

ゴール手前で猫ちゃんに行く手を阻まれましたwww
このこ、有名らしい。めっちゃかわいい。
まったく動じないところがいいwww

ゴールの塔の岳に到着したのが13時くらい。
4時間の登り。いやー、つらかった!
でも、ここの景色は絶景だった。
周りに山がないので、遠くまで見えるし、なんと言っても富士山!これ!すごい!w

そして、お昼ごはん。
山の上で食べるごはんのうまいこと。
山の上で飲むビールのうまいことwww
ちょっと一口もらったけど、めっちゃうまい!これはもう最高。
(運転あるので、ごくごく飲めないところが残念なところ)

14時くらいまで、山ごはんを楽しみました。
今回は日没も心配だからさくっと昼休憩して帰り足の予定だったけど、無理でしたwww
というか、やっぱり頂上で1時間くらいいないと、休んだ気がしないというのもあるかもw

みんなで写真をぱしゃり。すばらしいね!
この写真は結構お気に入り。なんてったってふじs(ry

塔の岳の看板の前でも。

帰りはひたすら下る。
階段が結構あるんだけど、それが結構つらい。
足に響いて、途中、ひざにくる。
サポーターとかあったほうがいいかもね。これだけ長丁場だと。

登りも長かったけど、下りも長いわwww
駐車場に来るころには僕もかなりきてたね。
17時くらいに大倉のビジターセンターに到着。
日が伸びたので、明るいうちにゴールできてよかった。
いやー、疲れたねwww
でも、めっちゃ楽しかった!

ひたすら登る山道は、確かにつらいんだけど、自分のペースでゆっくり登れば何とかなる。
そういうのが登山のいいところかなーって思う。
ほら、運動神経がないとできない、とかあるじゃん、スポーツは。
でもね、歩くことならみんなできる。
多少の体力の差はあるにせよ、休憩しながらゆっくり登れば、なんか登れるんだよね。
頂上に着いたときの達成感と、山の上から見る絶景は最高に気持ちいい。

こういう活動を通じて、運動してさ、アトピーが少しでも軽減するとか
そうでなくても、アトピー仲間と一緒に話したり、自然のパワーをもらって気分転換したりできると
気分も変わるし、カラダにもいいし、楽しいし、すごくいいと思う。

今回もおつかれさまでした。
また次回2月予定、宜しくお願いします!

ちなみに、僕はみんなを渋沢駅に送り届けた後、腹が減ってしょうがなかったので
ハンバーグ食べて帰りましたとさwwww

帰りの高速はさすがに眠くて、途中PAで寝て、家に着いたのが21時くらいかな。
ちょっと遠くなるなら前泊するのがいいな。
そんなことを一人、高速で車を走らせながら思ったのでした。
(帰りは一人で帰るのさびしいなw)

長瀞アルプスでハイキングして宝登山神社に参拝!

2016.12.23
すごく忙しくて、今週は毎日22時過ぎ。
本当は、山料理したくて準備するつもりが、全然まったく。
スーパーにいける時間に帰れなくて、あるものでいいや。

先月に引き続き、今月も豊富温泉ワンゲル部ってことで山登りです。
今回は、長瀞アルプス。
ルイ君が毎回候補あげてくれるんで、すごくありがたい。
どこがいいー?って連絡取り合って、軽く山登り+料理したい!ってことで長瀞へ。
長瀞ハイキング公式HP

前日、結局仕事終わって帰ってきたのが23時半ころで
そのあとちょっと準備して寝たのが1時半くらいで。
で、8時にでる!って意気込んでたのに、家を出たのが8時半。。。
ごめんなさいw遅刻しましたwww
寝坊っていうか、準備が不十分だったというのが正しいかも
それを見越して起きて準備するんだよね、ふつーは。はははー

野上駅に集合してそこから宝登山の山頂を目指して出発。
9時半から9時45分くらいに集合ね!っていう話だったのに
僕が野上についたのが10時15分w
帰りが長瀞駅、野上駅はあまり駐車場ないよ!って公式ホームページにも書いてったので
長瀞駅前に車置いて、走ったよ。
いやー、準備運動にしては十分すぎるくらいwww

今回は4人で。
予定は5人だったけど、調子悪くなっちゃったので。
残念。
予定していてもなかなか当日までに調子整えるのは難しかったりするもんね。

前日の夜は雨が結構強く降っていて心配だったけど、朝になったら晴天よ。
いやー、天気悪くなることないわ。僕が行くとき。
晴れ男?w
風はちょっとあったけど、あったかくて、僕は長袖を腕まくりして半袖状態で登ってたwww

山登りながら近状だったりアトピーのことだったり趣味のことだったり
色んなこと話ながらいったね。
ピクニックくらいな道だったので余裕だったかも。
林の中を歩いて、尾根を行くので、周りの景色はあんまり変わらず。

話しながら行くと、すぐだよねー
最後の階段は結構きつかった。
実は最後の1段で足つったwww
いやー、運動不足を実感するねー。

無事山頂。
497mだったかな。それほどじゃないけど、景色はそこそこよい。
みんなで集合写真とってからの・・・

お昼ごはん!ちょうど12時半くらいで御昼時。
お待ちかね、料理タイムですよ!
みんな色々持ち寄って、山料理。

・コムタンスープのラーメン

・ジャーマンポテト

・バーニャカウダ
・ホットワイン

いやー、うまいね!
僕はまたジャーマンポテト。
でもまぁカレー味にしちゃえばなんでもおいしいし、いいっしょ!w

ワインあったり、おつまみも出てきたり
最後にはデザートでチーズケーキまで!!
すげーw

山登りできない人はピクニックでロープウェイから来てお昼だけ一緒するっていうのでもよくね?w
外で食べるごはんはやっぱうまいわー!
しかも、登った後の達成感もあるしね!

食事タイム、たぶん1時間半くらいしてたwww
キャンプとかもいいねーって話してた
焚き火する道具あるじゃん?
あーゆーので火を見ながらおしゃべりとか楽しそうじゃない?www

さて、そんなこんなでおなか一杯になり、下山開始。
その前に、宝登山神社の奥宮で参拝。
こういうところにある神社っていうのは、すごい神聖な感じするよね。
パワースポット的な。
群馬の榛名神社も結構山の奥のほうにあるけど、似たような感じする。

ロープウエイ乗り場にトイレあるので、よってからの下山。
蝋梅や桜も咲いてて、いいにおいしたー

帰りはひたすら車も通れるような道を。まぁ砂利道だけど。
あっという間に下山。
何時だっただろう。1時間かからず降りたんじゃないかな?

で、宝登山神社の本殿で参拝。
今年は色々あったけど、今はすこし元気になってきていることに感謝して。
ここの彫刻も立派ね。立体感すごい。

さて、そういえば、ここは観光地で駅前は商店街が並んでいて面白いよということで
時間の許す限り散策。
と思ったんだけど、ちょうど16時で、お店が閉まっていくwwww
もう16時にはしまるんだね。なんてホワイトな!!w

奥のほうにある岩畳眺めたり、石投げて遊んだりしてました。
ちょっとだけ青春気分を味わってね!

そんな感じでした。
帰りはちょっとだけお茶して帰りましたとさ。

うん、がっつりもいいけど、こういうハイキング、ピクニックくらいなのもいいね。
運動はなかなかできなくても、歩くなら誰でもできる。
一人ではただ歩くとか走るのも飽きちゃうけど
こういうみんなでしゃべりながら歩ったり登ったりするのは、気分も晴れるし、何より楽しい。
続けて行きたいなー。

それにしても、みんな住んでるところ全然違うのに
よく集まって登山とかやっちゃうよねーw
簡単に連絡取り合えるのも(LINEとかFacebookとかね)、文明の進歩のおかげもあるけどさ
何より、部長のおかげですよ!w
いつもありがとうございます。

また年明け、1月末くらいを次回の登山、予定してます。
今度はがっつり登山系の予定。
体力つけないとなー!
ちなみに、朝走ったせいもあるけど、かなり筋肉痛wwww
よわっちーなーwww

浅間山へ登山に行こうよ

2016.11.12
豊富温泉ワンダーフォーゲル部の活動ってことで、参加してきました。
今年は全然いけてなくて、前回も行こうと思ってたけど、調子悪くて断念。
久々の登山です。
僕が登ったのが、たぶん初日の出の日以来なので、11ヶ月ぶりwwwほぼ1年ぶりwww

参加者は4人。
僕以外は東京方面から来るため、車で藤岡まで来てもらって
僕の車に乗り換えて出発。
久々に会うメンバー。いやホント一年ぶりです。
でもさ、久々に会う感じがしない。
それはインターネットが発展してきたおかげかもね。
ブログとかFacebookとか、色んなところでつながっていられる。

ルートは高峰高原のパーキングから登り始めて、
トーミの頭から黒斑山へ、その後外輪山の稜線を通って浅間山の前を一周するコース。
ルート

車で高峰高原ビジターセンターまで行くんだけど
ちょっと上まで近づくと、雲海が下に広がっていてめちゃくちゃ景色よかった。
そうそう、天気は晴天。これでもか!ってくらいに登山日和。
もう天気がいいだけで半分以上、登山は成功だよね!!!
雲海

気温は結構低かった。
そして、登山道はところどころ雪道。
まさか雪山登山するとは思ってなかったwww
太陽の光は強く、日が当たるところは雪がとけてぐちょぐちょ。
でも、ひとたび日陰になると、雪と氷。
滑りそうな道を慎重に進みました。
登り始め

ほとんど運動してなかったので、登り始めて30分くらいで息が上がる。
そして暑い。
結構寒いと思って、4枚着てたけど
登り始めると暑いね。
ダウンも持ってきてたけど必要ない感じ。
まぁ、日陰で休憩とかしたらめっちゃ寒くてダウン必須だろうけど
天気はめちゃめちゃいいおかげで使わずに済んだ。
雪道を進む。

最初は見えなかった浅間山、正確には前掛山が見えてきて、すこし開けたろころでめっちゃきれいにみえた。
おおおおおお、すげえええ!!!!ってなる。
ちょうど雪化粧がお菓子の砂糖パウダーみたいに乗ってて、おいしそうな前掛山!ww
ちょっと見えてきた前掛山

トーミの頭の手前から。

トーミの頭まで来ると、これがまた結構いい眺め。
向こう側は崖でちょっと恐いけれど、風がほとんどなくて危険を感じることはなかったな。
みんなで記念撮影

ずっと右手に前掛山を見つつ、そのまま黒斑山へ。
本日の最高峰
黒斑山

そこから稜線沿いに歩く。
途中右側が崖になってて、滑ったら落っこちるようなところも。
しかもそこが雪でびちゃびちゃになってて滑りやすいのwwww
こわ!w
稜線沿いを歩く。

まぁわかりにくいかもしれないけど、向こう側はすぐ急斜面。
ちょっと向こうは崖

蛇骨岳についたころにはもうすでに12時を回っていた。
蛇骨岳

そこでお昼。
お昼はここで。

今回は準備する時間がなかったので、
途中のコンビニで調達した缶詰とかおにぎり。
本当は缶詰に少しアレンジした料理をしようと思っていたんだけど
材料がそろわず断念。
ただあっためるだけでもいいか、と思い、さば缶(水煮)をもって。
お昼。

そしたらルイ君も缶詰準備してきたって!
思わず、缶詰パーティーとなりましたwww

あんまり料理っぽいことはできなかったけど、
火にかけるだけで、あったかくするだけでもおいしい!
寒いところだから、あったかいものが絶対ほしくなる!と思っていたけど
やっぱいいわー。

そして、山で飲むコーヒーはやっぱり好き。
料理よりむしろ山でコーヒーを本格的にできる道具を揃えようかなwww
山で飲むコーヒー

いつものごとくランチタイムを満喫してしまい
気づいたら1時。
このまま一周するのも時間的に厳しいので、引き返すことにwwww

帰りは同じ道なはずなのに、こんなところ通ったっけ?っておもうところも。
行きよりも雪が解けてて川みたいになっているところもあったり
かなり足場がわるかったなー。
午後になってだんだん風も強まり、寒くなってくるしね。
でも、順調に降りてきました。
下りも結構きつい

実は、もう休憩の時点で結構足にきてた。
ケツとかモモが結構はってきてて、降りてきたときはもう結構な疲れ具合。
一周してたら持たなかったかもwww
やっぱり持久力を高めるために定期的に運動しておくべきだな。

登山開始が9時くらい、下山が15時くらい
合計約6時間でした。
野鳥観察

うん、めっちゃ楽しかったぜ!
またやりましょう!

次回は12/23を予定中。
今度はピクニックかな。
山の上でなべやろう、なべ!w

山頂で忘年会しよーぜ!

先日の石老山のあと、早速クッカーとテーブルを買ったのですが
使う機会がないとつまらんなー、と思っていた矢先、ルイ君が年内にもう一回いこう!とお誘いしてくれた。
料理して、ビール飲んで、わいわいできる!ってことでテンション上がってました!
最近、0時過ぎまで仕事することが2週間くらい続いてて、まったく告知を忘れていて
参加者を集えなかったのが悔やまれますね。
LINEグループつくるべき?w

ルートは簡単な山、ということで、
東吾野駅→ユガテ→北向地蔵→物見山→日和田山→高麗駅
標高が一番高いのは物見山の375mだから全然たいしたことない。

朝9時50分くらいに東吾野駅で待ち合わせ。
僕は帰りのこともあり、高麗駅の近くの駐車場に車を止めて、東吾野駅まで電車で。
高麗駅
高速で来ると、1時間半だね。
下道だと2時間かな。
そんな遠くない秩父エリア。
東京からも秩父鉄道で1時間半くらいらしいよ。
重い!

今回のメンバーは礼文島トレッキングと同じだね。
3人で登山開始。
案内よろしくね!ルイ君
いや、最近歩いてすらいなかったから、最初っから結構つらかったwww
結構登りじゃん!とか思ってた。
料理する!と意気込んで、食料やら、水やら、ビールやらを背負ってたから
かなり重かったのも一因。
水は3L、ビール2本ですでに4kg増しだもんね。
山にアルコールもって行くときは、やっぱり軽くてアルコール度数高いやつ
ウィスキーとかをスキットルに入れて持っていくといいんだろうね。やっぱり。

冬なので結構寒いかと思って、4枚くらい重ね着。
でも晴天で太陽があったかかったので、3枚くらい脱いで調節。
サザンカ?

今回、冬の登山で思ったのは、簡単に着脱できるような服装大事だってことだね。
ちょっとした登坂を登るだけでも結構アツくなる。
けど、ちょっとしたくだりになったり、日陰になったりすると、途端に寒い。
あせをかいていると、それがさらに冷える。
だから、アツかったら脱いで、寒かったらすぐ着る。
軽くてあったかいダウンは重宝するね。
あ、結局、僕は物見山まで、メリノウールのロングTと速乾性Tシャツの2枚で行きましたwww
若干肌寒いところはあったけど、太陽のおかげで、いけちゃいました♪

ユガテ
ユガテ着!猫が日向ぼっこしてる。
猫に餌付けしたり遊んでたw

案内係は大変です。
林道をゆく。

竹林もあったり。
竹林をゆく。

この花はサザンカ?ツバキ?w
きれいだった
この花の名前はなんでしょー

北向地蔵
北向地蔵

ちょうどお昼の12時半くらいに物見山に到着。
物見山、到着!
ごはんにしましょう!
「OK, Google! 今日のごはんは!?」www

3人がそれぞれ分け合えるものを持ってきて、シェアしよう!ってことで
僕は豚汁とジャーマンポテトカレー風味を準備。
他二人は、チーズフォンデュ、チョコフォンデュ、スープ、ラーメンにおじや・・・
その他もろもろ、めっちゃたくさん!w
そうか、3人がそれぞれ3人分もってくると、一人3人前食べることになるのか!!www
調理開始

まずは豚汁を用意します。
水をクッカーにいれ野菜を投入!火にかけて沸騰を待ちます・・・・
となりのバーナーではすでにチーズフォンデュが準備完了。
ルイ君はスープを完成。
早い!なぜだ!!w
裏はmerry x-masって書いてあるよ

ここで裏技、「水筒に熱湯を入れて持ってくると、沸騰時間が短縮される」技!
それ、早く言ってよー!wwww
らーめん、おまちっ!

そんなわけで、めっちゃうまいチーズフォンデュとか、ラーメンとかスープとかおじやをいただきながら
僕は肉入れて煮込んだり、味噌を溶かしたりしてました。
結局、デザートちっくなチョコフォンデュができたころになってようやく完成!w
所要時間40分くらいかかってそうwww
フォークにメッセージ入り!いいね!!

その後、今度はジャーマンポテトや!!と意気込んでフライパンにバターをしいて
たまねぎとジャガイモをいため始めたんだけど、、、
フライパンちっさ!!w
いや、材料が多いのか?w
もうね、あふれるwww
さすがに無理と思って、ルイ君のスープ作ってた深底なべを借りて調理。

ベーコンとかウィンナーも投入して、適当にいためて、塩とカレー粉をまぶして出来上がり。
ふぃー、任務完了。
ちょっと塩いれすぎたかもしれないけど、まぁ、疲れてるし、ビールのつまみとしてはもってこいの出来。
うまかったー!

調理しながら食べるって結構忙しいんだよねwww
でもめっちゃたのしい。
山登った後で結構おなか空くし、余計ね!
楽しい時間。

楽しい時間はあっという間で、気づいたら15時。
次の日和田山へ向かい、出発。
いやー食べすぎですw
最後にフランスパンをチョコフォンデュにひったひたにして食べたんだけど
これがめっちゃうまいw
いやー、甘いもんは山ではいいねー。

日和田山に着いたころには15時30分くらいで、陽も傾き、周りはオレンジ色の光に包まれてた。
自撮りwww
でも、晴天のおかげですごく景色がよかった!
ちょっとうっすらモヤがかかるが一望できた。

で、下山。
16時ちょっとすぎ。
みんな無事に、楽しくトレッキングしてきました。
あー、ホント山の上の料理は楽しいし、うまい。
また色々試してみたいなー。

帰り道で寄り道して阿里山カフェでまったり。
阿里山カフェ
このアップルパイ、うまっ!

調子悪かったり、忙しくてむしゃくしゃすることも多いけど
こういう風に発散できるのが一番いい。

今年は4回も活動できた。
来年も同じくらい活動できたらいいね。
輪も広がるといいな。
豊富温泉ワンゲル部、もし興味あれば、ぜひ一緒に行きましょう。
ただの散歩より非日常的でずっと充実感のある一日が過ごせると思うよ。

2015/12/31追記
アップルティーブログ:ルイ君
物見山と日和田山《12月20日》
http://akaikaerunoko.blog27.fc2.com/blog-entry-1117.html