先日、後輩が急逝しました。
まったくの予兆がない状態。
連絡を受けたときは、全然信じられなくて、頭まっしろ。
えっ?なにそれ?どういうこと?
原因は脳内出血だそうです。
ある人いわく、誰でもそういう危険性は持っているよ、とのこと。
そうなんだ。
気をつけるにもいきなりじゃ気をつけられない。
どうしたらいいの・・・
そういうわけで、
会社休んで告別式に。
群馬から千葉まで行ったんだけど
4時間かかった。
余裕だろ?いくぜ!って思ってたけど、案外遠い。
研究室の後輩で、英語もできて尊敬していたし
車もFD乗ってたし車談義で盛り上がれたし
この間、冬に白馬に一緒にいったし
うちの庭でFRのエイブリワゴンがスタックしたのが記憶に新しい
大学卒業してからも仲良くしてた後輩の一人だった。
連絡もらったときは、ちょうど忙しくて
夏休み前に仕事詰め込んでて
納期迫ってた。
だから行けないと思ってたけど
なんとか休みもらえて、(8時出社で9時まで仕事してたけどwww)
かけつけたよ。
最後の彼の姿を見れてよかった。
そして、お母さんの一生懸命笑顔であいさつしようとしてる姿をみて
すごく悲しくなった。
くやしいんだろうな、でも、精一杯、笑顔で送り出そうとしてるんじゃないかな・・・って。
心配ないよ、ゆっくりやすらかに眠ってね。
そういっているように思えた。
来年もまたスキー一緒にいこうねとか
今度ドライブいこうね、永井食堂でもつ煮食べにいこうね
なんて、いっていたのに。
色々ありがとう。
安らかに眠ってください。